すると、トロイの木馬系のものに感染していたようです(ウイルスの名称から)。
普段はMacがメインなのでウイルスに感染したことは気づいている範囲内では今までまったく無かったので、かなり驚きました。
良かったのは、まだ感染して2日ぐらいしか経っていなかったことと、感染しているXPをあまり起動していなかったことです。
Mac上のBootcampのXPに感染していてMacのウイルススキャンソフトで発見しました。
発見はできてもフォーマットの形式のためMacから除去できなかったので、XPで起動しなおしてXPのウイルススキャンソフトで駆除しました。
普段、このXPではだいたい決まったサイトをみるぐらいなので感染しそうなページを見た記憶もないし、怪しげなメールを開いたりした記憶もないのですが、やはりウインドウズ系のウイルスは怖いですね。今後も気を付けようと思います。
ちなみに、僕の普段使っているウイルススキャンソフトは、
Mac : Sophos Anti-Virus
XP : Microsoft Security Essentials
です。理由は、無料なのと重くならないからです。
もっとセキュリティを強くしても良いのですが、その分パソコンの使い勝手が悪くなって面倒になるのでこのぐらいです。
仕事上の重要なものは退避しているので、きっと大丈夫でしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿