
去年の今ごろは、もうすぐ秋のGW、シルバーウィークSWでちょっとうれしくなったりしていました。
今年のカレンダーを見てみると、、、
目に付く祝祭日は、20日月曜日と23日木曜日。土曜が休みではない一般的歯科医院は、いつもよりもちょっと休みが多い程度です。
当院は、都合により25日の土曜日は休診させていただくのですが、22日の水曜日は振替診療なので、普通の2連休が2回あるぐらいです。
この仕事をしていると、休みはきちんとあるのですが、連休というのがどうしてもとりにくく、3連休以上は夏休みと冬休み、GWぐらいでしょうか。
さみしいなぁと思いながらよくカレンダーを見てみると、普通?のサラリーマンの方々は、21日(火)、22日(水)、24日(金)の3日間の休みをとれれば9連休がつくれるのですね。遅めの夏休みをとる人は、この時期に多いかも知れませんね。といっても、なかなかとれないとは思いますけど。9月、10月はダイビングに良い季節ですが、今年のような猛暑だと海の中の環境も変わってくると思うので、どうなんでしょうか。
今年はずっと暑かったので、ここ数日涼しくなってもまだ夏気分が抜けませんが、道行く人々をみていると長袖の人が増えてきたような気がします。
僕は通勤も短いのでまだ半袖で過ごしていますが、ようやく秋物のシーズンがやってきたようです。
秋になると食べ物もまたおいしくなるし、休日にでも有酸素運動をしっかりとやりたいな。
写真は、いのぞう。