12/15/2010

休日

_DSC0035-2010-12-15-14-44.jpg2週間ぶりののんびりとした休日です。

午前中は陽射しもさしぽかぽかと暖かかったので、ゆったりと昼食にクロワッサンと琥珀エビス、雲が増えて陽射しの遮られた午後には家に帰って87年物のワインをあけてみました。
87年と言えば、15歳。まだ中学生ですね。ちょっと古すぎて決して好みの味ではありませんでしたが、この間飲んだボジョレー・ヌーボーと違っていろいろなものが混じった複雑なおいしさでした(今年のボジョレー・ヌーボーも、僕好みで美味しかったです)。コルクがかなりぼろぼろになっていたので、慎重に開けたのですがちょっと失敗しました。調理師の修行でソムリエさんに習ったのですが。。。

先月は、読書の秋ということで、本を10冊程度読破しました。普段はなかなか時間が取れないのですが、乗り物に乗っている時間と睡眠時間を多少削って楽しみました。
仕事の本はじっくりと内容を理解して、知識として頭に入れようと時間をかけて読むので1冊読むのに何日もかかりますが、直接仕事と関係の無い本はそれだけでなんかわくわくしてどんどん進みます。
いろいろなことを知るっていうのはとても楽しいですね。
これで決まりました。
来年は、勉強、見識を広げる仕事以外の勉強の一年にしようと思います。(仕事の勉強をするのは当然なのでそれとは別です)

写真はいつものけやき公園です。
冬になると水も止まり、落ち葉でいっぱいになります。

あれ、最初に書いた87年物のワイン、かなり後味がいいですね。舌に残る余韻がとてもいい感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿