4/21/2010

ブログ入力ツールを使い始めました。

_DSC0158id.jpg
ブログは、使用した写真や文章を保存したり、他のサービスに移行するときに過去のものを保存しようとしたりするのが意外と面倒らしいです。

今まではどこからでも投稿できることからWeb上での入力ツールを使用していましたが、そのあたりを考えてローカルに保存できて汎用性の高い専用のツールを使用することにしました。
現在使ってみているのは、「MacJournal」というアプリケーションです。日本ではあまり使用している人が多くありませんが、外国ではかなり有名なアプリケーションで、人気があるようです。先日、アプリケーションのセット販売で購入したときにこれも含まれていたので使ってみることにしました。

もともと、ブログ用のツールと言うよりも、日記やアイデアを書き記すためのモノだったようですが、現在はブログ用としてもとても使い易いようです。使ってみている感じとしては、個人的に気に入ったのは、全画面表示で他の余計なものを完全に消し去って、黒画面に緑の集中しやすい(WriteRoomやOmmWriterのように)使用できることです。もう一つ、ブログから過去のエントリーを吸い出して写真ごとバックアップ保存できることです。自動保存もしてくれるので安心です。そのまま他のブログに移すことも出来ます。
まだ使い始めたばかりなのでこれからずっと使うツールかどうかは分かりませんが、きっと使いそうな予感です。
あと問題点は、ブログの表示をきちんと整えることが出来るかどうかです。HTMLとかを使いこなしていないのでワープロみたいに編集できるといいのですが、汎用のものなので上手くいかないかもしれません。まあ、読めればいいんですけどね。
実際、ブログをやっている人たちは、こういうツールをつかっているのでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿