ビール以外のビール系アルコール飲料が登場してだいぶ経ちますが、種類が増えすぎてよくわかりません。
僕は体質的にあまりアルデヒドを分解する速度が速くないので、ビールぐらいの低めのアルコールが丁度よく、味も好きなので良く飲みます。
ただ、毎日ビールだと当然体にも経済的にも悪そうなので似たものの中から選んで飲んでいます。エンドウ豆系のものはよく飲むのですが、リキュールがベースのものはブランドによっては頭痛がひどくて飲めません。発泡酒レベルになると全く問題なくビールとの違いも気付かないことも多々。
最近の特徴に、プリン体や糖質をカットしているものも多いのですが、味が全く問題ないならこれはすごくうれしいですね。
これから冬になりますが、寒い外から帰って、お風呂で暖まって、おいしい鍋をつつきながら冷たいビール系飲料をごくっと飲むのが楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿