10/26/2011

接種完了

_DSC0165-17-2011-10-26-17-42.jpg


今年もシーズン到来です。



数年前のあれほどの騒ぎが嘘のようでもう話題にもなりませんが、インフルエンザのワクチン接種に行って来ました。毎年10月頃に接種を実施しています。患者さんからうつされるのが嫌なのではなく、医療機関の関係者は患者さんにうつさないためにほとんどの人が摂取します(たぶん?)。ただ、接種が早めなので、春頃になると効果が切れてしまい長く続く流行の場合は困ったことになります。


新型とかパンデミックとか、いろいろ言われていますが、テレビで取り上げられなくなっても世界ではいろいろなことが起こっているのでインターネットなど気をつけてチェックしないといけませんね。



そういえば、先日ようやく終わった3度目のB型肝炎のワクチン接種の血液検査の結果をまだ聞きに行っていませんでした。


うまく抗体ができているといいのですが。


できていなかったら、もう一回追加です。



ついでに、トンガで野犬に襲われた関係で日本に帰国して接種した狂犬病のワクチンはいつまでもつのでしょう?


狂犬病は、発症するとかなりまずいことになるので(助からない率が高い)、旅行を一時中断し、日本でワクチンを打ってもらって(健康保険が効いた上に海外旅行傷害保険の適用になりました)から再び旅行を再開しました。


南太平洋の島々には野犬がかなりいて、暗い中、目の光る20匹以上の野犬に囲まれて、かなり怖い思いをしました。群れた犬ってあんなに怖いんですね。あの低い咆哮は思い出したくもありません。


もともと犬は得意ではないのですが、それ以来、結構本気で恐怖症です。


ちっちゃい犬でもダメです。


写真を見ている分には可愛いと思うんですけどね。



今年のインフルエンザワクチン接種は、転んで怪我した部位の近くにしているので、傷口がかなりかゆいです。ビールを飲むともっと(^^)



写真は前回の続きです。




10/21/2011

夏の終わりの…

_DSC0126-12-2011-10-21-22-16.jpg夏。海。空。波。雲。



久しぶりにブログ更新です。ようやくイベント盛りだくさんの期間が終わり、ブログを書く時間も多少取れるようになりそうです。まだHP編集のアプリはアップデートしていないのでホームページの更新は遅れそうですが、ブログはどんな環境でもネットに繋がっていれば更新できるので、綺麗な写真が撮れたらアップします。



と言っても、実は7月ぐらいから忙しい状態が続いていて、写真もいいのが撮れていないので、当分は10月にとった夏休み後半戦の写真が続くかもしれません。


海と空と夕日は、いつどこで撮っても綺麗なのでハズレがなくていいですね。


この写真は、雲が暗いのと、穏やかな波と海の色のバランスが気に入っています。


コンデジと一眼と両方持っていったのですが、いくら性能がアップしても、コンデジよりも一眼のほうが後で見るといい写真が多いですね。



話は変わりますが、iPhoneが4Sになりました。いままで3GSだったのですが、Jobsのこともあり、思いっきり影響されて買い換えました。


変更してよかったのは、Bluetoothのヘッドホンに曲名が表示されるようになったこととフォトストリームですべてのデバイスに写真を自動で送ることができるようになったことでしょうか。(これって、iPhoneに関係なく、iOS5の特徴だったりしますが)


逆に悪くなったのは、まっ平らなので、机の上においてある時に持ち上げにくいです。3GSのようなラウンドフォルムのほうが手触りはしっくりきますね。


今回も引き続きソフトバンクで機種変更しました。昭和記念公園以外では電波で困ったことが無いので、東京の田舎なら速度も早いし、満足です。