2/22/2012

院内音楽ストリーミング

IMG_0742-2012-02-22-16-31.JPG医院の環境音楽は、MacまたはWindowsのiTunesのインターネットラジオをAirPlay経由でAirMac Expressに送って、そこから20年前のkenwoodの古いアンプに光ケーブルで送って、天井のBoseのスピーカーから流しています。(無線で音を送ると音が劣化すると思っている方も多いと思いますが、実はAirPlayはBluetoothと違って劣化なしで飛ばせるんです。)

以前は、インターネットラジオだと接続が切れたり同じプレイリストの繰り返しだったりCMが多かったりして、CDから取り込んだ20時間分ぐらいの自分のプレイリストに差し替えないといけないことも多かったのですが、ラジオ自体の品質がいいものが増え、インターネット自体の回線が太くなったのと、医院のネット環境が多少良くなったのと、無線LANがGからNになりローカルでの速度も早くなったこともあり、この頃は自前の楽曲に頼ることはなくなりました。ラジオ局も増え、いつの間にか、日本の音楽の局もアニメチャンネルしかなかったのが、J-Popらしきものも数局できていますね。
同じ曲を何度も聴くのが苦手な僕としては嬉しい限りです。

さて、今日は、そこからさらにちょっと環境を拡張したのでそのことについてです。
iTunesで音楽だけを楽しむのはいいのですが、今はオーディオだけではなく、インターネットでも映像が主流な時代です。音楽もYouTubeでライブ映像などを見ながら楽しみたくなることもあります。といっても、だいたいそんなことが出来るのは、診療後の雑用中だけですが、それでも気分を変えるのには大きな音と映像で元気にいきたいですよね。
でも、AirPlayは、実は、コンピュータに関してはiTunesの音だけしか飛ばせません(iPhone4SやiPad2は画面も飛ばせますが)。次の世代のOS(山猫?)からはMacの画面も飛ばせるようになるらしい(iTVとのセットで)ので、それを利用すれば可能になりそうですが、とりあえず、今の環境で、できたらブラウザ経由のYouTubeなどの映像コンテンツの音もAirPlayで鳴らしたいのです。
それで、ネットで探してみると、Airfoilというアプリが現状結構使えるようなので、早速使ってみました。無料の似たようなものもあるのですが、設定が面倒なのと、映像と同期してくれない(映像から遅れて音が出る)ので試用期間を経てこちらにしました。
結果は、Win版はバージョンが古く映像と同期してくれませんが、Mac版はバッチリです。YouTubeやGyaoなども問題なくストリーミングできました。たまに音飛っぽくなることもありますが、概ね良好です。Effectもかけられます。DVDの音ももちろん飛ばせるみたいですが、僕はコンテンツをほとんど持っていないので未確認です。
ちなみに、これを利用して音楽をよくかけているサイトは、

http://kimi.la/
http://musictonic.com/
http://yesyesyall.org/

です。

写真は全く関係ないのですが僕の13年物の登山靴です。現在防寒ブーツとして、また、ウォーキング時の荷重として利用中です(^_^;)

2/15/2012

簡単ライフログ

IMG_0861-2012-02-15-10-25.JPG去年の暮れから始めたiPhoneアプリの「my365」が100日を超えました。

毎日写真を1枚ずつアップするだけですが、意外と続いています。
文章の日記やきちんとしたライフログみたいなものは、僕には続けることはできませんが、一日1枚写真を撮るだけなら簡単ですね。
instagramのように本格的な写真やっている人が投稿するようなのと違って、日記がわりなのでどんな写真でも誰も見てくれなくても気にしないでいいというところが気に入っています。
また、一日1枚しか投稿できないというのもいいですね。
SNS系なのでフォローとかもありますが、自分だけの日記にしておいても全く問題ありません。(「いいね」は、ときどきもらいます)

どんな使い方をしても問題ないのですが、一応、日記的に使いたいというのもあるので、僕の中のルールとして、必ずiPhoneで撮って48時間以内のもの、というのでやっています。
24時間以内とか、日付が変わるまでだとちょっと厳しい日もあり(だからといって空白はさみしい)、72時間までいくと日記じゃなくなってくるからです。
写真の加工は、そのままmy365でもできますが、僕は写真はiPhoneの純正アプリで撮って、気に入っているiPhoneの写真加工アプリで加工してからmy365に取り込んでいます。
twitterやFacebookとも連携していますが、人に見せるのが目的では無いので(見られてもいいという程度)、連携させていません。
Facebookとかだと、コメンともらうと返事しないといけない感じになりそうですし(^_^;)

みなさんもライフログ、つけてみませんか?
ちなみに、僕のIDは、@managoです。
同じアプリを使っていたら、覗いてみてくださいね。
写真は、昨日のmy365のものです。