
バッテリー上がってしまいました。
3月にも、上がってしまい、保険屋さんを通して充電後、車検時にも満タンに充電してもらっていたのですが、あまりにも乗らないので、ふたたびエンジンがかからなくなりました。
今回は、プレミアRFという修理屋さんが来てくれましたが、BMWでかっこ良く現れ、きびきびとした動き、丁寧な説明とさすがプロといった感じでした。
今から、スタンドに行って車を預けて充電してもらいます。
北海道のときは車が必需品、神奈川にいたときは日常的に使うもの、そして、東京に来てからは、たまに田舎方面にいくときに使うものとだんだん使用頻度が減少してきました。
いつまで維持するか、それが問題です。
自分の運転技術の維持と本当にたまにしか必要ではないけれども荷物をいっぱい持って遠出するときのために維持した方が良いか。
維持費もかかりますが、バッテリーのために時間を割くのがもったいないです。
もう少し乗ればいいのですが、家族で車好きがひとりもいない。。。自分も含めてです。
だれか、乗ってくれるとうれしいのですが。
もう少しの間、維持してみます。
写真は、今年買った時計です。
カルテを入力するところの壁にかけてある、自分専用といった感じのものです。
陶器の質感と陰をつくるこのくぼみが気に入っています。